医師

スポンサーリンク
医療職転職

#2 転職体験談

今日も少し更新しようかと思います。 転職に大事な心構えについて綴っていこうかと思います。 #2転職体験談 事前の準備は周到にしておけ! この記事を見てくれている方の多くは看護師さん、ないし医療従事者の方が大半だ...
医療職転職

「看護師転職サイト」登録のメリット

僕たち看護師の転職と一般的なサラリーマン・OLの転職は雲泥の差があると思います。それは、大学四年時の就職活動の差が最大の理由ではないでしょうか。 看護師の大多数は付属の大学病院で実習という地獄のインターンをずっとしていきている。...
医療職転職

外資系企業で働いて、感じたこと

お疲れさまです。 最近もう暑くて暑くて、日中のクーラーがかかせません。 テレワークとなると光熱費が天敵になるのですが…電気代が高い。高いと言っても、5000円とかするわけではないんですけど、都内で看護師をしている時...
ICU知識

STEMI(ステミ)とは?。急性心筋梗塞の看護について語り尽くせ!

大学病院・救命救急センターでICUとして働き、重症コロナ患者さんの経験もある元ICU看護師の私が、STEMI(ST上昇型心筋梗塞)について優しく解説していきます。
医療職転職

上司に退職を言いづらい…。”退職代行”の出番!?

(楽天カードマン風に読んでみてください。クスッとできませんか?) はい。いきなりですが。 皆さん”退職代行”ってサービスご存知ですか? 退職代行サービス 退職代行サービスとは? 退職代行サービ...
ICU知識

みんな通る利尿薬。ラシックスってなんや?

お久しぶりです。 まぁちょくちょく更新できればと思っていたら、だいぶ空いていました。 元気に看護師しています。 最後までよろしくお願いします。 ラシックス 今日は利尿薬の一つ、ラシ...
ICU知識

BISモニター?それは初耳や、麻酔深度?ICUでも管理するの?

BISモニターこれならわかるICU看護 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentS...
ICU知識

NIROモニター使用中の看護、元ICU看護師が教えます。脳神経外科ナース必読です。

今日は、あまり関わる機会が少ないと思いますが、NIROモニターについて書いていきます。 NIROモニター NIROモニター。 あまり聞き慣れない言葉ですよね。 僕自身もそうでした。 転...
医療職転職

臨床看護師いつまで続ける?オススメ転職サイトや経験談

ICU看護師として働いていた私が、今の大手外資企業へ転職するにあたって実際に使用してきたオススメ転職サイトについて綴っています。病棟看護師で働いていて、夜勤が続き、この先ずっと夜勤をすることになるのかな…。と考える人へ少しでも役立てればいいなと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました